葱の和風焼き浸し

ごはん

私は葱の臭さがすごく苦手なのですが、
先日かった泥ネギを少し食べてみたところの柔らかい&甘くてびっくりしました!
とはいえ独特の臭さはやはりあるので…😢
今回はトロットロになるまで焼いて蒸して、白出汁に漬けてしまえ!!としたところあまりにも美味しくてびっくり💖
必ず今週中にもう一度作る!!となりました👨‍🍳
ほっぺたが落ちるほど美味しいのでぜひぜひ作ってください!!

【材料】

・泥ネギor長ネギ 2本 ←しっかりと洗い、3~4cm幅に切る
・水 70㏄
・白だし 大匙1.5
・砂糖 小匙1弱
・みりん 大匙1弱

【作り方】

①フライパンに薄くサラダ油をひき、ネギの表面に焦げ目がつくまで弱中火で炒める(5分)
②水・白出汁・砂糖・みりんを入れたら蓋をし弱火で蒸し焼きにする(10~15分)
③ネギがとろ~っとなったら蓋をはずし、水分を蒸発させつつ焦げ目をつける⇒完成✨

そのままおつまみに食べるのはもちろん、
味が濃かったら白米の上にネギをのせ卵を割って、卵かけご飯にするのも超絶品🍚🥚🥢
すっごく美味しくて感動しました👼💕
後は①で使用する油をごま油にしたら少し中華風になってこれまたよきよき
まさに飯泥棒です😂食べすぎ注意❣❣