
甘いものが好きだけどカロリーが気になる💦
気兼ねなく食べたい!!!
そう思い、作ってみました👩🍳
私は小さい頃からきな粉が大好きで、きな粉を白米やお餅、パスタにかけたり、お弁当にはきな粉おにぎりを入れてもらってました!
そして好きなお菓子は信玄餅にきな粉棒、けんけら(福井のお菓子です)、きな粉クッキー
本当にきな粉LOVEな人間なんです💖
というわけで、この生チョコもきな粉感強めなレシピとなってます♪
なので、きな粉の量については自分の好みに調整してください~😉
【材料】
・絹豆腐 75g ←裏ごししておく
・チョコレート 25g ←溶かしておく
・きな粉 20g(練り込み用)
・きな粉 大匙2(仕上げ用)
【作り方】
①絹豆腐、チョコレート、きな粉(練り込み用)をへらでまぜあわせる
②ラップに包んで薄く延ばし冷凍庫で1時間ほど冷やす
③包丁で好みの大きさに切り、ジッパー付き保存袋に入れる。
⇒保存袋に仕上げ用きな粉を合わせて入れシャカシャカふり、きな粉をまとわせたら完成
😀POINT😀
丁寧に裏ごしすることで、豆腐感薄めのなめらかチョコができます!
③のやり方で仕上げることで手を汚さずに均等につけれるのでおすすめです
(袋がなければ”スプーンなどでかける”のでも構いません)
きな粉もお豆腐も大豆からできているので相性抜群
豆腐の豆臭さが、きな粉のおかげ消されて全く気になりません!
ヘルシーなのでダイエット期でも罪悪感なく食べれる魔法のスイーツです💕